しーまブログ スクール・講座・習い事奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年10月14日

THANK YOU!





"Thank you! " "ありがとう!" 
私どもの教室では、子供達が真っ先に覚える英語の一つです。
日本語でも誰かに何かをしてもらったり、何かをもらったりした時など、常に子供達が使う言葉では、ないでしょうか?

私どもの教室では、子供達にはもちろんですが、子供達の保護者の方々にも家庭でも子供達の為にわかる英語、英単語を親も恥ずかしがらないでドンドン使って下さい。とお願いします。

子供達にとって、外国語が特別と思わないように、お母さんやお父さんも英語がわかるんだー!と尊敬されますよ!

もちろん、時には子供さんが英語を使える事を特別喜んであげることもとても大切です。

日本語もまだろくにわからない子供に外国語を!?と、思われる大人の方々が多い事は、事実です。
でも、勘違いなさらないでください。

日本人の場合、母国語である日本語をしっかり教えることは、大切です。

教えるというのは、家庭でも会話として子供達は、たくさんの日本語(島では、島の方言もりっぱな母国語だと私は思ってます。)を聞いて喋って自然と使えるようになりますよね?

外国語は、第二言語として、例えばピアノなど音楽と同じ感覚でリズムとして受け入れてあげさせる。
文法なんて、いやと思うほど日本では、中学校からしないといけない科目の一つです。
だったら小さい頃から英語を受け入れやすい環境を作ってあげたらいいのでは?

決して難しい事ではないと思います。無理にするのではなくて出来る範囲でいろいろな事から少しずつでいいのです。

現代は、グローバルな世界になりつつあります。
親として大人として子供達の視野を少しでも広げてあげたい思います。

"Thank you!" 
今日から、少しずつ家庭の中に英語を取り入れてみませんか?






お問い合わせ:0997-54-4388

住所:奄美市名瀬港町4-13-2F
  


Posted by Amami Superman at 10:05Comments(0)

2011年10月10日

絵本 






久しぶりの更新です...

今日は、クラスでの読み聞かせで子供達の大好きな絵本を紹介したいと思います。

毎回、クラスから2人だけ絵本を選んでもらうのですが、この1冊は、隠しておかないと毎回こればかり選んできそうな人気絵本です。

最近では、このmaisyちゃんの番組放送されてないようです。残念 ...でも!教室に来るお友達には、大人気のお話です。

特にこの1冊は、仕掛け絵本になっているので、みんなとても真剣な表情で先生の読むのを聞いています。

みんなでmaisyちゃんの為に 、"HAPPY BIRTHDAY SONG" を歌ってあげたり、ろうそくの火を消す真似をしてみたり♪

ぜひ、お家でも、簡単な英語の絵本を読み聞かせされては、どうでしょうか?




  


Posted by Amami Superman at 20:30Comments(0)